【ゲーム】スーファミ30周年…“最速”ローンチタイトル『FーZERO』が成した「大きな功績」とは? [首都圏の虎★](*´д`)wwwww
1: 首都圏の虎 ★ 2020/11/21(土) 11:01:37.51 CAP_USER9.net
1990年11月21日、日本のゲーム史にさんぜんと輝くゲーム機「スーパーファミコン」が発売。本日でちょうど発売30周年を迎えます。16ビットCPUを搭載し、32768色を扱えるグラフィックス、豊かな表現が可能になったPCM音源の採用、そしてハードウェア側で回転・拡大・縮小機能を持つなど、前ハードのファミコンを大幅に上回る高性能を実現しました。
そのスーパーファミコン本体と同時発売された、いわゆるローンチタイトルは、任天堂のコーポレートキャラクターを用いた新作『スーパーマリオワールド』、そして完全新作のレースゲーム『F-ZERO』の2本のみ。
そのうちの1本である『F-ZERO』とは、レースの最高峰「F-1」のさらに先を行くという意味がこめられたタイトルを冠するレースゲーム。未来を舞台にした宇宙規模で開催されるレースに挑戦します。4種類の異なる特徴を持つマシンから1台を選び、3つのリーグと3つの難易度でレースに挑む「グランプリ」、練習用モードの「プラクティス」、そしてコースレコードが確認できる「レコード」の3つのモードが用意されていました。
マリオのネームバリューがあり、安定した面白さが予想できた『スーパーマリオワールド』と比べると、この『F-ZERO』のほうは発売前の雑誌等の情報を見ても正直ちょっと地味に感じられました。
しかしハードとゲームの発売後、実際に『F-ZERO』をプレイして動いているゲーム画面を見たときにゲームファンの評価は一変。少なくとも私自身は大きな衝撃を受け、「さらなるゲームの進化」に大きな期待感を抱いたことは忘れられません。
■スーファミの高性能だからこそ実現した圧倒的スピード感
当時のスーファミが誇る新機能「回転・拡大・縮小機能」をフル活用した『F-ZERO』は、前ハードのファミコンのレースゲームでは体験できなかった、まさに圧倒的なスピード感と爽快感をもたらしてくれました。
最初はあまりにマシンのスピードが速すぎて目が追いつかず、操作とスピード感覚に慣れるまでがけっこう大変だったほど。レースゲームは比較的得意だと思っていたのですが、この『F-ZERO』ではコースの左右にあるガードビームにマシンをぶつけまくってパワーメーターを減らし、何度も爆発&炎上でリタイア。
悔しくて何度もやりこんでいくうちにマシンを自在に操れるようになり、コースレイアウトを覚える頃には完全に『F-ZERO』のとりこになっていました。
■コース上の「多彩なギミック」に一喜一憂
『F-ZERO』のコース上には、ジャンプ台やマシンの速度を増減させるギミックなどが存在。場所によってはジャンプ台を活用して本来のコース外まで飛び出し、ショートカットすることも可能。また、ミスってコースを逆走してしまうアクシデントが発生したりと、レースゲームの楽しさの幅が広がったことを実感しました。
そんな『F-ZERO』ならではのレース要素をあらためて振り返ると、同じ任天堂のレースゲーム『スーパーマリオカート』(1992年8月発売)との共通点を思い浮かべる方も多いことでしょう。
それもそのはず、『マリオカート』は宮本茂氏による「2人用の『F-ZERO』を作ろう」の言葉をきっかけに開発が始まったことを、任天堂のゲームクリエイター・杉山直氏と紺野秀樹氏がインタビューで明らかにしています。
■コンマ数秒を削る「面白さ」
従来のレースゲームの目的は、時間内にコースを完走したり、コンピュータが操作するマシンと順位を競ったりするものが大半。レースゲームである『F-ZERO』も基本的には後者に該当しますが、それとは別にラップタイムを極限まで詰めていく「タイムアタック」という楽しみ方も教えてくれました。
前述した通り『F-ZERO』にはショートカットできる場所が存在し、1周ごとのラップやクリアタイムもコンマ2ケタまで細かく表示されます。
主に舞台となったのは、多くの人が一番最初にプレイすることになるスタンダードなステージ「MUTE CITY I」。当時、雑誌などに公開された任天堂が持つ伝説の記録が「1分58秒97」。全5周のコースなので1周24秒ほどで周回すれば達成できるのですが、これが高すぎる壁でした。最初の頃はバグやウソなどでは……とささやかれたほどです。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4cc772f4793c04400dfb18b17a32fceb3af1250
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201121-00082943-futaman-000-1-view.jpg
2: 名無しさん@恐縮です 2020/11/21(土) 11:03:57.23 A+okTlfJ0.net
サウンドもよかったよ
3: 名無しさん@恐縮です 2020/11/21(土) 11:04:54.76 ib50ITv30.net
F-MEGAのほうが面白いw
14: 名無しさん@恐縮です 2020/11/21(土) 11:12:19.04 AQLOrwSL0.net
Mute City 1分58秒台への道
20: 名無しさん@恐縮です 2020/11/21(土) 11:14:30.08 8mwFuSYG0.net
ビッグブルーは今でも神曲
23: 名無しさん@恐縮です 2020/11/21(土) 11:17:46.20 HT61UqPl0.net
初期のスーファミはどんなソフトも無駄に拡大・回転させる場面があったなあ
34: 名無しさん@恐縮です 2020/11/21(土) 11:27:57.97 VbBAYBKo0.net
それまで悦に浸っていたX68000ユーザーがスーファミのスペックに歯ぎしりして悔しがってたのに笑った
48: 名無しさん@恐縮です 2020/11/21(土) 11:40:04.43 9lKKlbzm0.net
音楽の魅力抜きにも語れないよな。素晴らしい曲だらけ
62: 名無しさん@恐縮です 2020/11/21(土) 11:54:36.67 t+j4ZzAh0.net
【問題】
ニンテンドー64のローンチタイトル3タイトルのうち、1つはスーパーマリオ64。残り2タイトルを答えなさい。
65: 名無しさん@恐縮です 2020/11/21(土) 11:56:27.40 JuxLJDan0.net
F-ZEROのスピード感は確かに凄かったけど、マッハライダーも負けてないと思うよ。
道路に落ちてるドラム缶見えねぇ
89: 名無しさん@恐縮です 2020/11/21(土) 12:17:06.70 yHzM4ZuT0.net
頑張ったけど2分を切るのがやっとだった。
あと1秒どうやって縮められるのか本当に試行錯誤したけどできなかった。
104: 名無しさん@恐縮です 2020/11/21(土) 12:35:17.71 27IzZwFk0.net
面白かった記憶
128: 名無しさん@恐縮です 2020/11/21(土) 13:05:11.52 RgM/w9p70.net
Switchオンラインで今やるとびっくりするくらいつまんない
139: 名無しさん@恐縮です 2020/11/21(土) 13:22:55.05 c+hCOOf50.net
ピンクが一番速いの?
153: 名無しさん@恐縮です 2020/11/21(土) 14:00:57.48 gh/ltUoB0.net
マッハライダーのが上。
173: 名無しさん@恐縮です 2020/11/21(土) 16:41:58.91 lpVI4fKE0.net
ジャンプ台でおもいっきり飛んでコース外に突っ込んで爆発するのを友達とゲラゲラ笑いながらやってたなあw( ・∀・)
175: 名無しさん@恐縮です 2020/11/21(土) 16:57:58.42 fEjk4jEO0.net
スーファミと言えばアクトレイザーだろ
186: 名無しさん@恐縮です 2020/11/21(土) 19:22:06.13 JqrTZw0/0.net
パイロットウイングスより試作段階のドラゴンフライ(仮称)の方が面白そうだった
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1605924097/