【野球】野球人気低下の元凶とは?「10年後か20年後か、いよいよ手遅れになる時がくるだろう」(*´д`)wwwww

1: Egg ★ 2019/12/06(金) 23:04:55.80 jYUqJqnp9.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191206-00222620-diamond-000-1-view.jpg

プロ野球の観客動員数は右肩上がりだが、野球を「する」人口は減少している。何も手を打たなければ、将来的には「見る」ほうも先細りするのは間違いない(写真はイメージです)

プロ野球の観客動員数は右肩上がりだが、野球を「する」人口は減少している。何も手を打たなければ、将来的には「見る」ほうも先細りするのは間違いない(写真はイメージです) Photo:PIXTA
● 野球人気は低下も プロ野球の観客動員は右肩上がり

 11月17日に決勝が行われた野球の世界大会「プレミア12」は、ライバル韓国を下した日本の優勝で幕を閉じ、本格的にオフシーズンが始まった。夏の甲子園期間に刊行された本書『野球消滅』にもうひとつ読みどきがあるとしたら、まさにこの総括の時期がふさわしいといえるだろう。

【この記事の画像を見る】

 「プレミア12」での侍ジャパンの戦いぶりは、言うまでもなくすばらしかった。辞退者やケガによる離脱で必ずしも最強メンバーとはいえない布陣ながら、要所で打線が奮起。投げてもリリーフ陣を中心に、最後まで崩れることなくゲームを展開した。

 その上で、大会の盛り上がりという意味では厳しい面があったのも事実。特に目立ったのが、観客動員の苦しさだ。終盤2試合の日韓戦を別にすれば、東京ドームでも連日空席が目立った。米国代表にメジャーリーガーがいっさい参加しないなど、大会自体の格の問題もあるだろう。だがもっと根本的な課題として指摘されているのが、野球人気の低下だ。

 本書がいま読むとより一層味わい深くなる理由も、このあたりにある。中南米諸国から優秀な選手が次々に輩出される理由を徹底取材で明らかにした『中南米野球はなぜ強いのか』(首藤のレビュー)などで知られるスポーツライターの著者が、多くの証言と数字にあたりながら、野球界の実態と真の課題を解き明かしていく一冊だ。刊行から時を経て野球ファンにはある程度広まったと思われるが、いよいよ説得力が増したこのタイミングで、さらに広い方面に読まれてほしい。

 意外かもしれないが、プロ野球の観客動員は年々右肩上がりに伸びている。まずはこの点を押さえておきたい。今シーズンも史上最多を更新し、NPBの発表によれば2653万6962人が球場に詰めかけた。カープ女子を思い浮べる人も多いと思うが、実は2000年代からパリーグを中心にファンビジネスに力を入れる流れが加速したのが契機である。他にもプロ以外でいえば、夏の甲子園の観客数が過去最高を記録したのも、つい昨年の100回記念大会だ。野球人気をたしかに示すかのような数字を見つけるのは案外難しくない。

つづく

12/6(金) 6:01 ダイヤモンドオンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191206-00222620-diamond-soci

6: 名無しさん@恐縮です 2019/12/06(金) 23:07:28.20 5CsNaV5Q0.net
野球の利害関係者以外は全く問題がないんじゃないの?
野球が廃れるとどう日本社会に悪影響があるのかな?

53: 名無しさん@恐縮です 2019/12/06(金) 23:24:55.33 0jcmDu9C0.net
大リーグなんか既にガラガラだからな
放映権料だけで持ってる感じ

151: 名無しさん@恐縮です 2019/12/06(金) 23:53:04.53 8g8KWJzg0.net
それ以上に相撲がな
中継で画面から後期高齢者以外を見つけるのがなかなか難しい

203: 名無しさん@恐縮です 2019/12/07(土) 00:05:00.95 Y6uZhKSz0.net
競技そのものは面白いというか他競技と同じく普通だけど
マスコミの扱い方やチーム差別だったり政治的に取り巻いている空気にうんざりする

256: 名無しさん@恐縮です 2019/12/07(土) 00:13:16.41 MFmeAHBb0.net
サッカーの人口が減っている事実はどこも書かないという電通支配の闇

ついにヒトケタわったら代表選の視聴率も出さなくなった

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575641095/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ