【音楽】「史上最も影響力のあるブルース・ソング10曲」をuDiscoverMusicが発表(*´д`)wwwww

1: 湛然 ★ 2019/10/30(水) 22:48:34.47 dWhpzXkE9.net
史上最も影響力のあるブルース・ソング10曲
Published on 10月 27 2019Written By Brett Milano
https://www.udiscovermusic.jp/stories/most-influential-blues-songs

偉大なブルース・アーティスト達は話をし、精通したロッカー達は耳を傾けた。ブルースなくしてロックン・ロールはなく、その中でも極めて重要な存在だった曲が幾つかある。頻繁にカヴァーされたり、フレーズを拝借されたり、ロッカー達がそのスタイルやアティチュードを学び取った曲たちだ。最も影響力のあるブルース・ソングの多くは、今日に至るまで鳴り響き、先週あなたの町のローカル・バンドによってカヴァーされた曲もきっとあるだろう。あえて言うなら、もしロバート・ジョンソンが十字路に足を踏み入れなければ(訳注:ジョンソンの十字路“クロスロード”伝説より)、あるいはB.B.キングが今でもスリルを味わっていたら(訳注:「The Thrill Is Gone」に掛けて)、世界はもっと貧しいところだったに違いない。

■B.B.キング「The Thrill Is Gone」
プロデューサーのビル・シムジク(そう、この数年後にイーグルスと一緒に何百万と稼ぎ出すことになるあの人物)は、B.B.キングが60年代にレコーディングした数多くのスムーズ・バラードのひとつだったこの曲に、ストリング・セクションを足したことでちょっとした革命を起こした。このプロデューサーは臆することなくB.B.キングのサウンドに磨きをかけ、彼と一流スタジオ・プレイヤー達を組み合わせ、レコーディングに挑んだ。そうしてこの時、彼の非常に心のこもったヴォーカルを引き出した。「The Thrill Is Gone」はブルースとポップを融合させた初めてのレコーディングではなかったが、今日までで最もスムーズで最も成功した曲であり(ポップ・レコードとして15位を獲得)、その後に誕生する数多くのクロスオーヴァーのお膳立てをした。

■ハウリン・ウルフ「Evil」
へヴィ・メタルを発明したのはレッド・ツェッペリンかブラック・サバスか、そんな無駄な議論に時間を費やすのは止めよう。我々の知る限り、ハウリン・ウルフはこの曲を1954年にプレイしていた。そう、「Evil」は基本的にはスロー・ブルースだが、バンドの非常にがむしゃらな取り組み方が(差し迫っていて、実に快いハウリン・ウルフのヴォーカルは言うまでもなく)、曲に大きな影響を与えている。一方、この曲を作曲したウィリー・ディクソンは、裏切られ、そうして史上最高のメタフォー(“馬房で別のラバが足蹴りしているようだ”)が誕生した。ザ・ドアーズがカヴァーした「Back Door Man」やザ・ヤードバーズがカヴァーした「Smokestack Lightnin’」といった多くのハウリン・ウルフの楽曲とは異なり、「Evil」ではアイコニックなロックン・ロール・カヴァーが生まれることはなかった(カクタスは1971年に本当に素晴らしくもあまり知られていないヴァージョンをやっているが)。しかしヘヴィ・ロックのタフさと、そして言うまでもなくダーク・サイドへの関心は、この曲なくしては行き詰っていただろう。

■ロバード・ジョンソン「Crossroads」
純粋に音楽的レヴェルから言うと、この曲の持つ力は明らかだろう。ロバート・ジョンソンの激しいスライド・ギター・プレイは、デュアン・オールマンやジョニー・ウィンター、ロリー・ギャラガー、そして事実上のブルース・ロック時代の偉大なスライド・プレイヤー達が皆、繰り返し取り上げてきた。またこの曲にはブルースの奇妙なミステリーについての証言もある。ロバート・ジョンソンは本当に悪魔に魂を売っていたのか、それとも単に車をヒッチ・ハイクしようとしていたのか、どう感じようとそれはともかく、彼がどれだけ危うい状況にあったのか納得させられる。またクリームのサード・アルバム『Wheels Of Fire』で、エリック・クラプトンがエレクトリック・ギターでプレイしたヴァージョンも良く知られている。

※以下コメント省略。
■マディ・ウォーターズ「Got My Mojo Working」

■ジュニア・キンブロウ「Do The Rump」

■ココ・テイラー「Wang Dang Doodle」

■T・ボーン・ウォーカー「Stormy Monday」

■アルバート・コリンズ「Sno-Cone Parts 1 And 2」

■ルシール・ボーガン「Shave ’Em Dry」

■プロフェッサー・ロングヘア「Big Chief」

(おわり)

9: 名無しさん@恐縮です 2019/10/30(水) 22:55:31.07 F1sbcZVE0.net
エレクトリックマッドだけレコードで持ってる

11: 名無しさん@恐縮です 2019/10/30(水) 22:57:52.44 qoHxLm9X0.net
ミッシェルガンエレファントのギアブルース

32: 名無しさん@恐縮です 2019/10/30(水) 23:18:26.61 Cs3FlFK10.net
サン・ハウス「デス・レター」

38: 名無しさん@恐縮です 2019/10/30(水) 23:24:40.98 i6Omqh/N0.net
このスレは伸びない

49: 名無しさん@恐縮です 2019/10/30(水) 23:31:55.05 tEDPaOa/0.net
ブルーススプリングスティーン

54: 名無しさん@恐縮です 2019/10/30(水) 23:35:49.18 6fey6Qiw0.net
全然知らないけどマニッシュボーイってのがいいな
後ろでイエーーとか叫んでるのが超好き

58: 名無しさん@恐縮です 2019/10/30(水) 23:39:54.01 EEK+g+Ml0.net
フレディ・キング「Looking Good」
インストだけど

60: 名無しさん@恐縮です 2019/10/30(水) 23:41:03.41 O15KKrN40.net
ブルーズな

98: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 00:11:19.16 lkQkU97r0.net
あしたのジョー入ってないのか

113: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 00:22:56.43 /oUsFww80.net
ま、BBの「The Thrill Is Gone」は文句ないけどね
8ビートマイナーブルースで70年代一気に開花するブルース・ロックに影響を与えた

131: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 00:36:13.13 daeBXLuP0.net
ラロ・シフリンのenter the dragonは?

135: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 00:37:11.86 n9CijgTK0.net
麗蘭 / 今夜R&Bを…

142: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 00:49:26.96 uwKWMQOV0.net
美空ひばり「悲しき口笛」

146: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 00:53:35.99 FpSd0c7Q0.net
ボーンインザUSA 

160: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 01:05:19.85 HUpaTMUvO.net
1位のスリルイズゴーンてブルースなんか?

161: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 01:05:38.64 xPaiDCPS0.net
バディガイはどうか

177: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 01:24:07.96 1ldHpdt50.net
ちょっとこのカテゴリーだと浮いちゃうけどフェスもいるのね
でもフェスならティピティナかなあ

191: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 01:46:52.34 MewZEdtk0.net
ま、ワンオクの宇多田が天才の言ってる我が国では
ブルースなぞ早いのだよwww

215: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 02:23:39.50 OxK6opah0.net
最近知ったんだがロバジョンてマディとかジョン・リー・フッカーと同世代なんだな
サンハウスと歳が近いのかと思い込んでた

229: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 02:47:31.01 lWd17P+s0.net
1枚だけならブルースブラザースバンドの1stでええな

230: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 02:48:56.71 BKyMqSIY0.net
リンダリンダ

237: 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 03:07:15.81 HUpaTMUvO.net
ゴスペルは讃美歌
つまり白人音楽からの影響

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572443314/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ