【ラグビーW杯】「日本は強豪国じゃないから、 助っ人外国人に頼っている」というのは誤解(*´д`)wwwww

1: Egg ★ 2019/10/11(金) 06:30:43.28 k+cgza1b9.net
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191011-00217016-diamond-000-1-view.jpg

● ラグビーの多様性は国籍にも及ぶ 日本代表も体現

 さらにラグビーの多様性は、選手の国籍にも及ぶ。
 ここがもっとも大切なポイントかもしれない。
 ラグビー日本代表ももちろんこの多様性を体現している。
 そしてそのことで彼らは、日本社会の未来を映す鏡にもなっている。

 「日本代表なのになんで外国人ばっかりなの?」

「日本人じゃないのって、なんか違和感がある」

「日本は強豪国じゃないから、助っ人外国人に頼るの?」

 今回あちこちでこのような素朴な疑問の声を耳にした。たしかに他のスポーツの代表チームに比べると、ラグビーは特殊に見えるかもしれない。

 ラグビーでは、以下の条件のいずれかを満たしていれば、国籍と異なる国の代表としてプレーできる。

 〈出生地がその国であること〉
 〈両親、祖父母のうちひとりがその国の出身であること〉
 〈その国で3年以上、継続して居住。または通算10年にわたり居住〉

 上記に加え「ひとりの選手は1ヵ国の代表にしかなれない」という制約がある。また今回の日本大会以降、3年以上の居住は5年へと変更されることになっている。

10/11(金) 6:01 ダイヤモンドオンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191011-00217016-diamond-soci

6: 名無しさん@恐縮です 2019/10/11(金) 06:36:34.45 4nn6sXQ/0.net
多様性って言うけど、世界が均一化して多様性は逆に失われてるんだよね

8: 名無しさん@恐縮です 2019/10/11(金) 06:37:48.21 dF6fyVo20.net
強豪国じゃないから外人に席を奪われてるんだろ

15: 名無しさん@恐縮です 2019/10/11(金) 06:43:56.45 +dIz3+BL0.net
いや、ただの外国人傭兵軍団だよ
韓国のように純血の猛虎軍団で戦う国こそが勇者だよ
アジアを背負っていないラグビー日本協会代表の試合は見る気がしない

54: 名無しさん@恐縮です 2019/10/11(金) 06:58:54.36 S5Pb88fX0.net
国籍を変えて他国に骨を埋めて
台風で予選敗退したイタリアやスットコって一体

83: 名無しさん@恐縮です 2019/10/11(金) 07:13:21.52 QBM8JaFx0.net
いきなり2015年の話を始めてワロタ

91: 名無しさん@恐縮です 2019/10/11(金) 07:15:45.61 vprKa3Ie0.net
ラグビーは各国リーグ選抜と思えば良い。
日本代表じゃなくて日本リーグ選抜。
これだとしっくりくる。

187: 名無しさん@恐縮です 2019/10/11(金) 08:02:27.41 IaAwuZUf0.net
南アフリカのしったか王決定戦

193: 名無しさん@恐縮です 2019/10/11(金) 08:05:16.34 zUR4kxIxO.net
まあそれだけ日本には外国人を受け入れて
ラグビーをやれる環境があるということだよなあ
こういうルールがあったとしても
ラグビーみたいに外国人で強化できない競技もあるだろう

196: 名無しさん@恐縮です 2019/10/11(金) 08:07:07.03 1vrEegS80.net
盛んな国も多くないし実力差もあるから
普及とか国際大会として成立させるためのルールでしょ?
多様性がどうとか、そういうことに絡めるんじゃねーよ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570743043/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ