【サッカー】「なぜチームのためにプレーしなかった?」(*´д`)wwwww

1: Egg ★ 2019/02/08(金) 08:24:08.65 ZODgtitq9.net
アジアカップ決勝で日本が敗れた。勝敗が決まった時、私は少なからず憤慨していた。そして試合から日が経つにつれ、悲しさと、日本の戦い方を残念に思う気持ちが、私の心を覆うようになっていった。日本サッカーを愛する者なら当然だろう。

 決勝のカードを知った時、私は日本が有利であると考えた。大勢の意見もそうであったろうし、もしかしたら選手たちも――意識はしないにせよ――そう思ったのではないだろうか? 

 だが、こうした考えは非常に危険だ。相手がどんなチームであれ、軽んじてしまえば、自分たちの首を絞めることになる。それがサッカーの掟だ。ただ、日本人は真面目で、何事にも全力を尽くし、ベストな結果を出すために入念な用意をする。だからこうした心配は杞憂だと思っていた。

 ところが……決勝戦を前にピッチに降り立った日本を見て、このチームはアジアカップ決勝という重要な一戦への準備が万全ではないと私は感じた。彼らは、最初の1分から全力で走ってはいなかった。車で言えば、ギアは”ロー”のままの発進だった。このことを見過ごすことはできない。日本は魂のないままピッチに降りた。そしてまるで親善試合のようなプレーを始めた。

 私はかつて監督としてベンチに座っていた時、いや、現在のようにテレビで試合を観戦する時も、チームが試合に向けてどのようなアプローチをするのかを注視する。試合前にどんなウォームアップをするか。それを観察することで、そのチームがどのように試合を始めるかが見えてくる。私は決勝前の森保ジャパンを観察し、すぐに傍らにいた妻のアシマに言った。

「日本はこの試合、きっと悪いスタートを切るぞ」

 実際、そのとおりだった。一方、カタールは日本よりはるかに準備ができていて、そのため2点を決めることができた。

 カタールの得点シーンで、私は日本のDFが相手に多くのスペースを与えてしまったのに驚いた。20メートルもスペースを与えてしまえば、アタッカーは自由にボールを受けることができる。システマチックで強固な守備は日本の得意とすることだが、その点においても、彼らは過剰な自信を持ってピッチに立ってしまったようだ。過信は必ずその代償を支払わされる。それもかなり大きな代償を……。

こうして日本は2点を失った。敗戦の根底には、アプローチの失敗があった。なぜなら0-2にされた後、とくに後半に入ってからは、日本はその本領を発揮し始めたからだ。しかし、時すでに遅し、だ。

 DFだけではない。オフェンスも創造性に欠けていた。

 日本は常にボールポセッションでカタールを超えていたが、チャンスを作ることができなければ、いくらボールを持っていても意味のないことだ。それなのに、日本の選手たちはボールを支配することで満足しているように見えた。

 このような場合、私は選手に向かってこう言うことにしている。

「そんなにボールを持つことが好きなら、ボールを持って家に帰れ!」

 また、日本の選手たちは、誰もが自分のテクニックを披露したがっているようにも見えた。つまり彼らはチームのためではなく、自分のためにプレーしていたのだ。

 それらすべてが結果に反映された。それまでの試合にはすべて勝利し、いいプレーをしていただけに残念でならない。とくに準決勝のイラン戦などはすばらしかった。

 試合後、誰もがこんな疑問を持っただろう。なぜ日本は決勝に限ってチームとしてプレーしなかったのか?

 今回のチームには多くの新顔がいた。私はなかでも若い堂安律が気に入った。動きもスペースの使い方も非常に巧みだ。

 ただひとつ気に食わなかったのは、ゴール前でのチャンスメイクだ。相手を危険に陥れるための明確なビジョンが感じられなかった。あったのはセットプレーとクロスとヘッドの強さだけだ。今回の失敗を教訓に、今後より成長していくことを期待する。

 今、私はオーストリアのグラーツにいて、容体は安定している。両膝に3回の注射を打ったので、歩くこともでき、おかげでどうにか日本代表に対する私の思いを伝えることができた。かなり厳しいことも言ったが、それもすべて日本を思うがためと、理解してもらいたい。

2/8(金) 7:40 スポルティーバ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190208-00010001-sportiva-socc&p=1

10: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:30:42.59 nnRjdh0H0.net
オシム爺さんはほんと日本好きだよな

16: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:32:17.97 Bll++5wx0.net
自主性と言えば聞こえは良いかもしれないけどなww

36: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:39:14.18 4T8dx5jV0.net
> 日本の選手たちは、誰もが自分のテクニックを披露したがっているようにも見えた。
堂安のことだな

> 私はなかでも若い堂安律が気に入った。
えっ

58: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:45:32.76 tPrqVE4x0.net
日本人はすぐ調子に乗る

68: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:48:15.59 4lb2V73a0.net
監督の指示がないと修正できない選手の問題
監督がいくら怒鳴ったって試合中に伝えるには限界がある

75: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 08:50:41.02 pJjvQ2TO0.net
決勝まで上がってきた相手に
本職の守備的ボランチなしとか無理に決まってるだろ
トルクメニスタン相手ですら守備が崩壊して
攻撃陣の個の能力で押し切って何とか勝ったのに

109: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 09:00:51.73 EAEd8KZS0.net
イラン戦があまりにうまくいってしまって慢心創痍になったのよな

110: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 09:00:59.29 byXvo8/J0.net
弱いから負けたんだよ
それだけ

116: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 09:03:10.11 mW6YzmD30.net
セットプレーもぱっとせずアイデアがない
事前の練習が不足してたんではないかと
コロンビア戦の大迫のゴールは練習どおりのプレー

127: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 09:06:26.73 /YnCki8a0.net
オシムのアジアカップはオーストラリアに完勝しただけで価値があったと思うわ
ビドゥカを完璧に封じたんだぜ

160: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 09:13:10.07 zS9ugcLm0.net
オシムが日本をここまでネガティヴに言うのは珍しい
言外に監督を交代させろと言ってると思われる

161: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 09:13:12.15 /R/GisgY0.net
オシムのアジア杯は6戦2勝3分1敗
勝ったのはベトナムとUAEだけ
引き分けがカタール 豪州 韓国
負けたのがサウジアラビア

165: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 09:13:36.09 Gpfgw3jD0.net
能力云々は置いといて
この爺さん話だけはホントに面白い
一緒に酒飲みたいわ

173: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 09:14:59.76 8aN4qS7q0.net
田村修一の記事とは別のやつか

187: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 09:18:51.32 2lBwkBsU0.net
ただ、日本人は真面目で、何事にも全力を尽くし、ベストな結果を出すために入念な用意をする。だからこうした心配は杞憂だと思っていた

198: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 09:23:37.60 9OtNXWOO0.net
あんなオーバーヘッドが決まるってのも運がなかったな
あれは公式戦だと一生に一回決まるかどうかってレベルじゃないか

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549581848/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ