【映画】 急伸する動画配信サービス レンタルに並ぶ勢い(*´д`)wwwww

1: アルテミス@ ★ 2019/02/03(日) 23:23:02.62 7IOaPuca9.net
 定額制動画配信は、定額でいつでもどこでも見放題のサービスだ。米国のネットフリックスやアマゾン「プライム・ビデオ」、Hulu(フールー)が知られ、日本ではdTVやU-NEXTなどが事業を展開。スマートフォンなどで気軽に楽しめる「ネット配信」はコンテンツ視聴のあり方や生活様式を根本から変えつつある。

 日本映像ソフト協会によると、国内の有料動画配信市場の規模(推計)は平成25年の597億円から29年には1510億円に増え、レンタルの1659億円に迫る。サービス別では「定額制」利用者は83.8%で最多だった。

 Huluやアマゾン「プライム・ビデオ」などは豊富な資金力でオリジナル作品を量産。その威力は既存メディアも脅かす。

 ITジャーナリストの三上洋さんは「米国ではケーブルテレビから動画配信に移行する人が急増したと聞く。日本の映画会社などは今後、コンテンツ製作力を強化せざるを得ないだろう」と予測する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190203-00000549-san-movi

8: 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 23:26:09.51 QvtCHMJ+0.net
近所のTSUTAYA潰れたわ

17: 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 23:28:17.32 1tDBj0f90.net
前はちょっと出かけたついでにレンタル行って併設の店で買い物してって習慣でサイクルしてたのに
いつの間にかやらなくなって郊外のツタヤもなくなってた

28: 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 23:35:34.32 G8uN7fPC0.net
レンタルめんどいじゃん
もうずっと使ってないよ

32: 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 23:35:55.29 7L07NKcZ0.net
セルとネットで二極化

33: 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 23:36:11.77 VyDvzluF0.net
openload最強

43: 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 23:41:46.49 8whlWs2s0.net
配信は中毒性が高い。海外ドラマとか歯止めがきかない。

44: 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 23:42:21.91 y46dQEPF0.net
ツタヤとかレンタル屋に行く必要ないもんな

75: 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 23:51:11.68 rv/z70kX0.net
今のところTSUTAYAは書店
ゲオはゲーム屋として生き延びてるけど
いつまで持つやら

99: 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 23:56:25.90 icuLliu80.net
レンタル屋でパッケージ観ながら悩むのが楽しいから今後も使うと思う。
Huluやネトフリにも入ってるけど。

102: 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 23:57:09.22 nBixhgn20.net
NHKはせめて契約者ならオンデマンド無料にしろよ

125: 名無しさん@恐縮です 2019/02/04(月) 00:02:22.66 CCrIGU3O0.net
各配信サイトが作品の取り合いやってて、自分が登録してる配信サイトでは見れないこともある。
これなんとかしなきゃレンタルは絶滅せんぞ。

147: 名無しさん@恐縮です 2019/02/04(月) 00:09:27.73 s01zReS30.net
レンタルビデオって1600億程度の市場規模で
あんな全国津々浦々に店舗あんのか

これじゃレンタルビデオ部門の売り上げの割合なんて
かなり少ないだろう

148: 名無しさん@恐縮です 2019/02/04(月) 00:09:35.83 pLzHvnNv0.net
レンタルは返却忘れとか急用でしばらく返却できないとかのリスクあるからな
延滞金の料金設定高いし

150: 名無しさん@恐縮です 2019/02/04(月) 00:09:52.84 u0PeGzwl0.net
レンタルも不便だけど、スカパーも微妙
高いし入ってもさして見るものない

187: 名無しさん@恐縮です 2019/02/04(月) 00:19:37.12 soFVcUgd0.net
新作はアマプラやiTunes Storeでレンタル出来るしTSUTAYA全く行ってない

191: 名無しさん@恐縮です 2019/02/04(月) 00:20:29.61 NRsekAck0.net
今や音楽もストリーミングの時代
Amazonミュージックで発売したばっかの新曲とかも定額聞き放題だもんな
CDレンタル行くこともSDカードの容量気にすることも無くなった

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549203782/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ