【サッカー】チームの業績を考えても、サンフレッチェ広島がトップクラスのサッカー専用スタジアムを得るべきだというのは明白!

1: Egg ★@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:05:23.57 CAP_USER*.net
1・2ndステージを制し、年間勝ち点1位でチャンピオンシップを迎えるサンフレッチェ広島。近年のJリーグにおいて、最も成功を収めているクラブだが、 サッカー専用スタジアム建設の可能性は一向に高まらない。 スタジアム建設を支持しなければ、広島市と地元スポンサー企業は非常に大きなチャンスを無駄にすることになるだろう。 ★魅力的なサッカーとドラマチックな歴史 私が1994年に日本に移住した時、日本のプロのサッカークラブはわずか12しかなかった。当時はJリーグクラブのない町に住んでいたため、サンフレッチェ広島に共鳴するようになったが、それにはおおよそ2つの理由がある。 1つ目は単に、広島がとても魅力的なサッカーをしていたということだ。その年の広島は1stステージを制覇し、タイトルへの挑戦権を得ていた。 そして、サンフレッチェに心を奪われたもう1つの理由は、広島のようにドラマチックな歴史を持つ都市にサッカーチームがあるということに、ただならぬ意義深さを感じたからだ。 他の多くの外国人と同様に、私はかつてヒロシマという名前に原爆とその惨劇を連想していた。しかしながら、サンフレッチェのおかげで、私は全く新しい広島を見ることができた。 21年の月日が経った今でも、これら2つの理由は未だ根強い。実のところ、これらの理由はより実際的なものとなった。 サンフレッチェは現在のアジアにおいて最高のクラブのひとつであり、この4年で数々の国内タイトルを獲得し、広島県を代表してAFCチャンピオンズリーグ、そしてFIFAクラブワールドカップにも出場した。 クラブはこれだけの成功を収めているのだから、都市としての広島は自らのサッカークラブを促進し、またクラブを用いることで自らの世界的なイメージを押し上げることが可能であり、そしてそれらを行うべきなのではないかと私は感じている。 とりわけ、サンフレッチェは新たなスタジアムを必要としているのだ。 ★老朽化にアクセスの悪さ…広島が抱えるスタジアム問題 ビッグアーチ(エディオンスタジアム広島の愛称)に結び付けられた良き思い出は数知れない。だがスタジアムは古く、立地的にも不便だ。またスタジアム内部についても、観客はピッチの反対側で何が起きているのかがほとんど見えないのである。 チームの業績を考えても、サンフレッチェがトップクラスのサッカー専用スタジアムを得るべきだというのは明白である。広島市が建設を進めていないということ、特にかつて広島東洋カープが本拠地としていた広島市民球場の跡地という最適な場所が原爆ドームの向かい側にあるということを考慮すると、私は驚きを隠せない。 おそらく日本で唯一の街中にあるスタジアムとなり、コミュニティーにとっても素晴らしきカンフル剤になり得る。そして、平和の街としてのみならず、スポーツの街としても広島にスポットライトを当てることになるだろう。 私はサッカー専用スタジアムについて論じているが、もちろんサンフレッチェの試合以外にも用途はあるだろう。 平和記念公園のそばにあることから、たとえば代表戦の会場としては理想的なスポットになるだろうし、もしも収容人数がサムライブルー(フル代表)の試合に充足していなければ、せめて世代別代表やなでしこ(女子代表)の試合を…的に開催することはできないだろうか。新スタジアムがユース年代の国際大会を主催することはもちろん可能だろう。 また、“サッカー専用スタジアム”と呼んでこそいるものの、ラグビーやアメリカンフットボール、また音楽のライブイベントなどに用いることも可能だと考える。非常に便利な立地にあるため、市街部におけるビジネスの増進にも一役買うのは間違いないだろう。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/a…icle?a=20151126-00010014-footballc-socc&p=3


18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:14:21.66 BIxwdzjK0.net
広島は貧乏なんだよ

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:24:06.37 HdcWBz700.net
野球なんてMLB選手でも国際的な価値ないしな 要人同士の会話で名前にあがる可能性がほぼない オバマみたいに50代以上のアメリカ人なら 野球ファンのケースも稀にあるってくらいで 基本的にこの世代もNFLファンが主流

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:24:39.82 rbXRx7nV0.net
サカオタ「ガンバが企業チームとして自前でスタジアム建てたぞ!Jリーグだってやればできるんだ!」 俺「じゃあ他のチームもそうしろよ」 サカオタ「ああああああああああああ」

52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:29:47.12 ClNiKfyc0.net
スポンサー様や親会社様はなんでこういう時だんまりするんだろうな きっと金出しても見返りがないのを分かってるからだよね

54: の名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:30:46.25 2N2XGpPB0.net
サンフレッチェなんて誰も見ないんだから河川敷で充分

76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:38:22.63 adVRDStq0.net
俺は野球は阪神で、サッカーはガンバを応援してるんだが カープファンだけは本当に謎。 弱いくせに黒字を誇っているが そんなの何の意味もないじゃん やる気がないならオーナーから球団を取り上げろよって思うくらい

83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:41:12.87 5ZUqifBl0.net
>>76 健全経営ができないスポーツチームに地域密着なんて語る資格ないね

77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:38:37.52 tcuOH4qt0.net
新しいハコを造ると確かに一時的にはもの珍しさで客も増えると思う しかしそれは長続きしない。チーム成績が振るわないともとの木阿弥かもっと酷い スタジアム造った後だけに落ち込みは顕著なものになるよ。 やはりチームが強く上位や優勝する事が大事です。負債にもなりかねないハコモノは二の次

87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:41:46.53 eaphM5Kz0.net
建物造ってくれれば維持費も償却費も出しますって言えば建つんじゃないの

89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:41:56.45 dvDQ1om20.net
河川敷ででもやってろや

97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:43:38.07 ghIP+CjH0.net
ビッグアーチの横にサッカーグラウンドがあるだろ あれに作れないのかな 付近の山を削って駐車場にするとか合わせて

104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:45:59.48 HdcWBz700.net
野球なんかに投資してもしょうがないだろ 国のためにならん 120〜150億くらいで3万規模の専用スタジアムを建ててやれよ

110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:48:42.99 adVRDStq0.net
計画に時間が掛かるだけで 工事が始まったら完成するのは早いよな スタジアムなんかイオンの駐車場みたいなもんだし

116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:50:07.93 yreYxuhIO.net
観客動員数は初優勝した12年から右肩下がりなんだよね。その12年も平均1.7万人だから多くはない。 3回も優勝したから専スタを!って考えは間違ってる。3回も優勝しながら観客動員が全く伸びずにいることが問題。 これだけ強い現在でも人気がイマイチなら今後も観客動員は期待できない

117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:50:12.23 ktzpguDe0.net
くだらないJリーグなんかの為に金使うとかドブに金捨てるみたいなもんだろ、不要な物はいらない

144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:56:45.28 qiIWkC5yO.net
5万人も収容できるビッグアーチという素晴らしいスタジアムがあるのに 新しいスタジアムが必要とは思えない

155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 16:59:31.75 5um75tPo0.net
日本のサッカーも今後怪しくなってきた感じだから、 せめてACLで優勝するくらいのことをしてくれないと 新しいスタジアムの建設なんて容認できないだろ。

180: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 17:05:57.80 Q4GiTGIL0.net
ID:ghIP+CjH0 みたいな典型的なヘディング脳に何言っても無駄だ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1448521523/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ